|
|
今は絶版なので22番は既に別車種です。いわゆる「おもちゃ屋さん」で買える普通のチョロQです。ワイパーがちゃんと印刷されているのが可愛い♪真っ黒ボディもカッコイイかも♪ |
|
|
|
|
スーパーチョロQ No.35
スープラ(レッドクリアー) |
|
クリアーレッドのスープラチョロQですね。赤いクリアーが特別好きってわけではないんだけどもこのチョロQは好き♪ |
|
|
|
|
|
真っ白いスープラです。チョロQなのにリアウイングとか本物っぽい形なのが嬉しいところですね。これは完全に真っ白なので塗装の上手い人ならばオリジナルカラーにできるかも!? |
|
|
|
|
|
1994年限定だったのかな?ワイパーだけでは無く、なんと!バックミラーも印刷されています♪実車と同じグリーンの色も渋いかも! |
|
|
|
|
チョロQ ショートコースサーキット
Cスープラ+カーブコース4本入り |
|
ショートコースのパックについてる限定カラーのチョロQです♪…ショートコースの箱が邪魔だ(笑)GT観戦の時に、鈴鹿サーキットのセールで買ったので900円くらいするところをなんと!250円!普通のチョロQ1個より安い!(爆)超お買い得でした。この紫もわけありで大好き♪ |
|
|
|
|
サイボーグ研究所 SBコレクション
No.004 スープラクリア |
|
かな〜り謎なネーミングで意味はよく分かりませんが、パッケージにはそう印刷されてました(^^;;シール貼られていないクリアーのチョロQ欲しいかもかも♪ |
|
|
|
|
|
ボンネットにはスープラのロゴとRZのロゴが格好良く印刷されています!蛍光グリーンも綺麗でこれはめっちゃ好きです♪って好きなのばっかりか…(笑) |
|
|
|
|
|
HGチョロQN0.004の第2バージョンです。斜めに印刷されたSupraのロゴ!そして「THE SPORTS OF TOYOTA」のロゴ!もうスープラファンには最高! |
|
|
|
|
チョロQ HG No.076 スープラ
MADバージョン |
|
なんとも微妙なカラーリングのチョロQですね。印刷の文字「MADバージョン」って…何?(汗)
|
|
|
|
|
|
メタリックブルーのボディには、これまたSupraのロゴが!いや、ホントスープラのロゴを心からカッコイイと思っている私にとって、こういうチョロQって最高なんです♪セットになってた他の2台は興味無く…行方不明です(爆) |
|
|
|
|
|
2002年のキットカット(おまけ付なのでブリスターパック入り)チョコレートについていたチョロQです。スポーツカー10種があって、ブリスターパックだったのでちゃんと選んで買えました。真っ赤なボディにキットカットのロゴが印刷されています。 |
|
|
|
|
|
これはアミューズメント施設のいわゆるUFOキャッチャー景品用のチョロQです。ブラックライトを当てると光るそうです。確かにパール塗装っぽいボディですもんね。…でも、ブラックライトなんて一般家庭にはないと思うのですが…(滝汗) |
|
|
|
|
|
これもまたUFOキャッチャー景品用のチョロQですね。ピンクのメタリックボディが可愛い♪ |
|
|
|
|
|
レースでお馴染みのセイフティカー仕様のスープラチョロQです。セイフティカーのスープラは実在していて、岡山でのGTレースとかではしっかりスープラのセイフティカーが先導していますよ♪僕も岡山でこの実車を撮りまくりました♪ |
|
|
|
|
超リアル仕上げ チョロQ No.02
スープラGT GT選手権仕様 |
|
1998年発売です。カストロールスープラGTのチョロQです。実はこれ、今でもヤフオクでは5000円前後もするというチョロQとしては破格の人気アイテムなんだそうですよ。通常リアウイングの最終形!? |
|
|
|
|
GTオフィシャルグッズ 超リアルチョロQ
TOYOTA Castrol TEAM TOM'S |
|
1999年 コラボシリーズ このチョロQからGTカーはリアウイングがGTウイング仕様に改良されましたね。シリアルナンバー入りでこんなカッコイイケースに入ってます♪ |
|
|
|
|
超リアル仕上げ チョロQ No.06
ESSOタイガースープラ |
|
2000年発売ですね。エッソタイガースープラのチョロQです。…実戦見てないのでコメントないです(苦笑) |
|
|
|
|
超リアル仕上げ チョロQ No.07
cdma One セルモスープラ |
|
2000年発売 後にauセルモスープラになるチームですよね。ちなみに芸能人ドライバー・マッチこと近藤真彦が乗ったマシンですね〜。 |
|
|
|
|
超リアル仕上げ チョロQ No.08
マツモトキヨシ・トムススープラ |
|
|
|
|
|
超リアル仕上げ チョロQ No.09
FK/マッシモセルモスープラ |
|
2000年発売 これはポルシェカップのレースでもよく見るカラーリングですが、スープラで、こんなカラーリングってあったんですね〜。 |
|
|
|
|
MY DREAM GARAGE
DENSO SARD SUPRA GT JZA80 |
|
セブンイレブン限定販売のチョロQです。そういえばプレイステーション2のゲーム、「グランツーリスモ3」でのデンソーサードスープラはこれと同じカラーリングでしたね♪ |
|
|
|
|
Castrol Racing Set チョロQ
Supra JAZ80 GT500 #36 |
|
カストールセットの4台のうち2台がスープラで、その1つです。36号車という設定のようですが、珍しくリアウイングがノーマル仕様のスープラチョロQと一緒ですね。カストロールスープラが好きな僕のお気に入りの1つです。 |
|
|
|
|
Castrol Racing Set チョロQ
Supra JAZ80 GT500 #37 |
|
カストロールセットの2台のスープラの内のもう1台です。こちらは37号車でリアウイングがGTスープラ用の後期タイプです♪でもノーマルの方がチョロQとしては格好良いんですが(^^;; |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セット
マツモトキヨシZENTトムススープラ |
|
10種類のセット商品のうち3台がスープラ、その1台です。鈴鹿サーキットでもセールで売ってたのでご存知の方もいる…かな? |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セット
auセルモスープラ |
|
これは2001年にチャンピオンを獲得したauセルモスープラのチョロQですね♪ボンネットのSupraロゴが少し読みにくいのが残念ですが(^^;; |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セット
カストロール・トムス・スープラ |
|
これはトクホントムススープラに切り替わる直前の仕様ですね。以上3台がこの限定セットのスープラでした。 |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セットラウンド2
Team UKYO スープラ |
|
元F1ドライバー片山右京が参戦したスープラなんですよね〜。エブロ製ミニカーでは無かった気がする…(>_<) |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セットラウンド2
デンソーサードスープラGT |
|
GTスープラでお馴染み、デンソーサードスープラです♪セブンイレブン限定販売仕様の時より新しいバージョンになってます。 |
|
|
|
|
全日本GT選手権シリーズ
2001限定セットラウンド2
エッソウルトラフロースープラ |
|
GTスープラで一番人気だったエッソウルトラフロースープラですね〜。 |
|
|
|
|
|
TRD限定販売のチョロQです。オフシーズンのGT開発車両用のカラーリングですね。2003年販売…? |
|
|
|
|
|
↑のモデルの1年後バージョンです♪テストカーのミニカーは持ってませんが、チョロQはバッチリ♪ |
|
|
|
|
D-1 GrandPrix RS-R JZA80スープラ |
|
スープラ使いと言えば織戸学!織戸さんがD1グランプリに参戦した時のモデルですね。(トミカでも同じものが発売されています)とにかくド派手です!昔の一時期の限定モノ以来の高価格商品ですね、チョロQなのに定価で1200円以上するのは。 |
|
|
|
|
|
僕が所有していないチョロQで、シルバーのスープラがありますが、それとは色も構成も違うタイプになります。コレはリアウイングもシルバーで、ヘッドライトはクリアーですね(^^) 低価格で250円で販売されたブラインドボックス(中身がわからないってことです)シリーズのもの。20年以上前だと、チョロQは定価350円だったような…。僕はショップが開封して、商品ごとにわけて500円で売ってるのを購入(笑) |
|
|
|
|
|
1台だけ形状比較に載せました♪このシリーズは新型スープラのコレクションページに載せますね。GTカーの特徴をよく捉えたスープラチョロQでこれはGTスープラファンとしても気に入りました♪ |
|
|